閉じる
スワイプで拡大
いくら醤油漬(500g)化粧箱入
¥9,699 (税込)
いくら醤油漬け(250g)化粧箱入
¥4,850 (税込)
原卵数の子(無漂白)100g
¥840 (税込)
甘口たらこ(500g)
¥3,500 (税込)
秋鮭塩筋子(北海道釧路産)ウロコボシ秀品
¥4,700 (税込)
カジカの子醤油漬け
¥1,200 (税込)
特撰いくら醤油漬け「140g」
¥2,500 (税込)
特撰いくら醤油漬け「300g」
¥4,500 (税込)
もっと見る
特撰いくら醤油漬け「500g」
¥6,800 (税込)
時鮭筋子「50g」
¥1,500 (税込)
特撰塩いくら「140g」
味付け数の子250g
¥2,600 (税込)
味付け数の子400g
¥3,600 (税込)
味付け数の子
¥5,600 (税込)
¥ 4,500(税込) 〜
特撰塩いくら「300g」
最高ランクの一番手(いちばんて)の生筋子と塩だけで 作った特撰いくら塩漬けです。卵本来の旨味とコクが 醤油漬けと比べてより際立っています。お店に来て味見 した方は「もの凄く旨い!」と言ってくれます。 北海道産の生筋子(画像2枚目)はだいたい11月末迄で 終わるので、良い生筋子が入荷すると必ず入手しています。 塩いくらは水分を抜いて作るので手が掛かる事と、原料の 善し悪しが浮き彫りになるのでメーカーは殆ど作っていませ ん。探している人は、小さく出しているPOPをじっと見て 「塩いくらあるの⁈」と嬉しそうに聞いてきます。 食べたことが無い人も、タイミング良く味見が出来ると 「こんなに旨みが感じられるんだ!」と言ってくれます。 イクラは必ず冷凍して製品にするもので、解かして売ら れているものは買ってはいけません。よくある解かして ビン詰めにしてあるのは見た目がきれいだから手に取られ て売れるだけです。