開ほっけ「中」 礼文島産

¥ 750(税込) 〜

  • 開ほっけ「中」 礼文島産

    ¥750 (税込)

アイテム説明

 北海道では鮭に次ぐ人気の焼き魚です。ほっけには 真ホッケ(まほっけ)とシマホッケがありますが、北海道で 漁れる魚が真ホッケ(羅臼・礼文島等が有名)。シマホッケ は主にロシア・アメリカ(ミッドウェー近辺。シマホッケの他 ツボダイやマトウダイなどやたらと脂のある魚が獲れます。) から輸入されます。縞模様になっているシマホッケの皮は 硬くて食べられませんが、真ほっけは皮までおいしく食べ られます。  無頭の形で頭が三角に切り落とされたシマホッケが多い ですが、これは輸送のコストを下げるためのもので、北海道産 の真ほっけにはしない事です。  このサイズのほっけの一夜干しは礼文島産の真ほっけの 開きを販売しています。

1枚 長さ約320×13㎝ 重さ約250g〜280g

シェア

  • sns-twitter
  • sns-fb